ビブラート・ペダルは、ギターでリズムを刻んだ時の音を再現するために作られた最初のエフェクトで、そこには長い歴史があります。穏やかなコーラスからSFを彷彿とさせるサウンドまで、あらゆる用途に使える万能ツールです。その音色の幅は非常に広く、他のエフェクトと組み合わせるのに理想的なモジュレーション・ペダルでもあります。エフェクティブな新しいトーンから王道のビブラート・サウンドまでを自在に操ってみましょう。
設定の秘訣
ビブラートは汎用性が高く、ペダルボードの様々なポジションに置くことができます。一般的にモジュレーション・エフェクトの一種として考えられ、コーラス、フェイザー、フランジャー、トレモロと同様に、ペダルボードのほぼ中央に配置します。
コンプレッサー、オーバードライブ、EQペダルは、ビブラートの前に置きます。 これにより、シンプルなペダルが作り出す音にエフェクトをかけることが可能になります。一方、ディレイやリバーブはビブラートの後に配置し、残響音やエコーで音全体を仕上げます。
「ビブラートは汎用性が高く、ペダルボードの様々なポジションに置くことができます」
また、ビブラートはディレイやリバーブの前にアンプのエフェクト・ループを通すことで、さらなる効果を発揮します。鮮明なモジュレーションの音を維持するには、ペダルをプリアンプの後に置くのが理想的です。こうすることによって音が濁ることがありません。
反面、オーバードライブの前にビブラートを置くことを好むプレイヤーもいます。技術的に、ビブラートはピッチを基盤としたエフェクトです。そのためペダルの用途によっては、オクターブ・ペダルや他のピッチ・シフト系エフェクターと同じ場所に置くことができます。
PEDAL COMBINATIONS
オーバードライブ
ヘビーなギター音を盛り上げながら引き立てる簡単な方法は、オーバードライブとビブラートを組み合わせることです。この2つのエフェクトを一緒に使うと、リフやコード進行が壮大で独特なサウンドに変わります。このコンビはどちらの順番で使ってもうまく機能し、異なるエフェクトを作り出せるのも特徴的です。
シンプルで太いオーバードライブをビブラート・ペダルに通すと、ビブラートが部分的にブーストとして機能します。この方法でギターの信号はミックスの中で持ち上げられ、楽曲の前面と中心に位置するようになります。この場合、ビブラートはコーラスのような役割を果たします。DEPTHを12時以下、RATEを1~2時付近に保つと、歪んだ音をコーラスのように簡単にブーストできます。
ビブラートをオーバードライブの前に置くと、より深くてダークな雰囲気の音色を作れます。この配置はムーディーなメロディーやゆったりとしたコード進行に最適です。DEPTHを12時付近に保ち、RATEを8時~9時付近まで下げると、和音進行がゆっくりとしたドリーミーな働きになります。
おすすめのペアリング
- BOSS VB-2W × DS-1
- BOSS VB-2W × BD-2W
「ビブラートをオーバードライブの前に置くと、より深くてダークな雰囲気の音色を作れます。この配置はムーディーなメロディーやゆったりとしたドローン進行に最適です」
半止めワウ
インディ音楽でよく聞くローファイなテープ・レコーディングのようなギター音を再現するなら、ビブラートは素晴らしい効果を生み出します。そのサウンドを取り込むためには、固定したワウ・ペダルの効果が得られるペダル、ポジションを固定した実際のワウ、オーバードライブのいずれかと組み合わせます。オーバードライブは低音域と高音域を除去して中音域をブーストする、3バンドのEQが理想的です。
半止めワウの鼻にかかったようなサウンドは、非常にローファイです。そこにビブラートをかけると、接続不良のスピーカーから聞こえる歪んだレコードのような音になります。Mac DeMarcoの”Cooking Up Something Good”では、薄くて反りのあるビブラートの素晴らしい参考例を聞くことができます。
このエフェクトを再現するなら、RATEをほぼ最小に設定し、DEPTHを3時位置付近まで上げます。その結果、イントロ、アウトロ、間奏の全てに合うゆっくりと歪んだ、鼻にかかったようなビブラートと半止めワウのブレンドになります。
おすすめのペアリング
- BOSS VB-2W × PW-3
- BOSS VB-2W × AW-3
「シンプルなビブラートを艶がありゆっくりと消えていくリバーブにかけると、幽玄なサウンドに動きが加わり、素晴らしい音響となります」
リバーブ
シンプルなビブラートを艶がありゆっくりと消えていくリバーブにかけると、幽玄なサウンドに動きが加わり、素晴らしい音響となります。ビブラートのRATEを遅く設定すると、より効果的です。ビブラートによるピッチの移動は独特なトーンを作り出します。リバーブの太さや強さによっては、ビブラートのDEPTHを極限まで高めることができます。
おすすめのペアリング
- BOSS VB-2W × RV-6
- BOSS VB-2W × RV-500
ディレイ
やまびこのようなアンビエントで使われるディレイにとって、ビブラートは完璧なパートナーとなります。この組み合わせは、アンビエント・ギターの動きを新たな高みへと引き上げる効果的な方法です。あらゆる点において、これはビブラートとリバーブの組み合わせに似ていると言えるでしょう。ただし、ディレイをビブラートの前に置いてください。少し歪ませたアンプとの相性も良いです。
この場合、ビブラート・ペダルはアンビエント・ギターのパートを不完全に再生する古いテープ・デッキとして捉えてください。歪ませたアンプを加えることで、テープ・デッキのプリアンプのような硬質さを再現できます。またディレイとビブラートの後、チェーンの最後にオーバードライブをかける方法もあります。このセッティングではリバーブと同様、ビブラートのRATEを極端に遅く設定します。そして、DEPTHをビブラートのピッチの変化が聞こえつつも、強くなりすぎないところまで押し込みます。
おすすめのペアリング
- BOSS VB-2W × DM-101
- BOSS VB-2W × RE-202
「やまびこのようなアンビエントで使われるディレイにとって、ビブラートは完璧なパートナーとなります。この組み合わせは、揺らいだアンビエント・サウンドを新たな高みへと引き上げる効果的な方法です」
さらに進化するモジュレーション
ビブラートは、より過激な音色を叶えるモジュレーション・エフェクトのひとつです。SFサウンドを彷彿とさせるエフェクトからコーラスのように厚みのあるギター音まで、さまざまサウンドを作り出すことができます。ペダルボードの様々な配置で独自の音色を作り出し、シンプルなオーバードライブからオクターブ、ファズ・シンセ風エフェクトまで、あらゆる音色との相性も良いです。より進化したモジュレーション・ツールを探しているギタリストにとって、理想のペダルです。